MENU

博多曲物 柴田徳商店の曲げわっぱで楽しむ華やかモザイク寿司

Recipe Developer:なほっちmama
Product Provision:柴田徳商店

柴田徳商店の曲げわっぱで楽しむ華やかなモザイク寿司
器は柴田徳商店さんの博多曲物です。

材料

酢飯 ….. 適量
お好みの具材 ….. 12種
(鮪・サーモン・こはだ・煮穴子・いくら・生ハム・きゅうり・ラディッシュ・しいたけ甘煮・茹でオクラ・れんこん甘酢漬け・卵焼き)

目次

モザイク寿司 レシピ

【下準備】

• 炊き上がったごはんにすし酢を混ぜ合わせる
• 具材は大きさが同じようになるように切る。

【作り方】

1、曲げわっぱを水でサッと濡らすか、清潔な濡れぶきんでふいてから使用する。

2、酢飯を曲げわっぱに詰める。上からラップを被せ、表面を軽く押さえて平らにする。

3、爪楊枝や竹串等を使い、12等分になるよう、均等な大きさにスジをつける。(目安を作っておくことで具材をよりきれいに並べやすくなります。)

4、彩りを見ながら好みの具材を並べていく。

5、出来上がり。

博多曲物とは

博多の筥崎八幡宮は、大分の宇佐八幡、京都の石清水八幡宮と並び日本三大八幡と呼ばれ、広く崇敬を集める大社です。
その西にある門前町のひとつ馬出で昔、応神天皇ご誕生の際、胞衣箱として奉納された故事から曲げ物作りが始まりました。
やがて庶民にも親しまれ、江戸時代には貝原益軒の「筑前国続風土記」で紹介されるほどとなり、三百年の伝統を誇っています。
柴田徳五郎司は福岡市無形文化財の指定を受け、博多曲物の職人技として広く市民に親しまれ、愛され続けています。

一部引用

杉や檜の薄い板材を曲げ、板の端を桜の皮で綴じ合わせて作る曲物容器。
木のぬくもりがあるから冷めても冷たくなりすぎず、ふわっとほどよい食感がキープされます。


柴田徳商店さんのコラム一覧はこちらから
今回ご紹介した作品は、こちらからご覧いただけます。

有限会社柴田徳商店
〒812-0054 福岡市東区馬出2-22-22
TEL:092-651-0470
HP:https://www.shibatatokushouten.com

Online Store:https://cole-selection.online

International shipping is available.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次