
location:天草創磁 久窯/photo:COLE
産地
熊本県天草
目次
特徴
天草創磁 久窯について
素地
天草陶石
技法・バリエーション
特等から4等石まで4 種類の顔をもち、それぞれの特徴を生かし、白磁・染付・鉄絵を中心に磁器の器を作り続けている
描かれている絵付けは、昔ながらの柄や動植物、昆虫が見られ天草の自然をイメージする。
天草の﨑津集落が世界遺産に登録されたことで十字架など外国モチーフの磁器も作られている。

location:天草創磁 久窯/photo:COLE
みてみて、と 親指程の細かい絵付けもされている磁器を見せていただいた。

location:天草創磁 久窯/photo:COLE
帰り際には自然の中で乾燥中の置物たちがお見送りをしてくれた。

location:天草創磁 久窯/photo:COLE